仕事の事やプライベートな事を適当に書いていくブログ

Teaが適当に仕事や趣味のアレコレを適当に書いていくブログです。

Steamでセールしてたので買ったKenshiプレイレポート01(画像無し)

友人が時間を食い潰して遊んでいたので存在は知ってたのだが、中々手をつけずにいましたがセール終わり間際に「どうせ安いし追加で買っておこうか」と独り言をつぶやきながら購入。
さっそく遊んでたのですが、思いのほか面白くて同じように時間を食い潰したのでこうして文章にまとめておこうかと思いました(不定期)。
※面白くなさそうに書いてますが、無茶苦茶面白いです。

続きを読む

(自分の中で流行中な)Visual Studio Codeを使ってみた。

最近じゃなくても殆どゲームかアニメのツイートしかしないので、たまにはお仕事関連の記事でも。

ここ最近自分の周り(主に自分)でVisual Studio Code(以下vs code)が流行っています。
こいつは所謂エディターというやつでして、一般の方に分かりやすく言うとつまりはテキストエディター。
え?分からない?メモ帳と言えば大丈夫でしょうか。
こいつはエンジニアやプログラマー向けの機能がいっぱい付いてたり機能拡張できるようなものがあったりといったソフトウェアなわけです。
そんなvs codeを使ってみての感想等を。

続きを読む

PS4とデスクトップPCのリモートとnasne視聴

今年の初記事ですね。
自宅で普段PS4のゲームやnasneを見る際、ほぼ8割ぐらいの割合でデスクトップPCで見ます。
別にTVが無いわけではなくて、単純にご飯食べるのが必然的にPCデスクになっているのです。
twitter見ながらTV見てご飯食べたり、攻略サイト見ながらゲームしたりすると必然的にPCを使用した方が便利なんですよね。
そんな訳で自宅の環境では、PCデスクの横にゲーム機とTVコーナーがあるわけです。

そもそも何故こんな記事を書こうかと思ったのも、お家の模様替え(家具の配置換え)をしようと思ったのですが、
なんとかしてPCデスクとTVコーナーを離して設置できないかなと思ったのです。
まぁ出来ないことは無いんですが、上記に書いてある

twitter見ながらTV見てご飯食べたり、攻略サイト見ながらゲームしたりすると必然的にPCを使用した方が便利なんですよね。」
↑↑
これ!これは活かしたい!ってことで今の環境とは別に方法は無いか探していた所、
PS4リモートアプリ(PC)
・PC TV PLUS nasne
この二つに注目してみました。

今回は現在の環境(私の)と上記二つを使ってみた場合を比べてみました。

現在の環境

現在の環境を図にしてみると以下の様な感じ

ゲーム機→(HDMI)分配器→(HDMI)TV
      ↓(HDMI)
      PC(Intensity Pro)

ゲーム機からHDMI分配器で映像をごにょごにょしたデータをTVとPCに分けてます。
PC側ではビデオキャプチャであるIntensity ProとHDMIを接続。
アマレコでゲームの映像やnasneの映像を視聴。
という感じにしています。

現環境のメリット

アマレコ一つでゲームもnasneも見れるしアマレコ側で音量の上下からmuteまで思いのまま。
nasneニコニコ実況モードを使用しながらもOKなので一人で見るにはキツイ番組も何かと楽しい。

デメリット

何が原因か分からないが、たまに不調な事があり、そういった時は映像すら映らないのでTVを使わざる得ない。
nasneを見る時は当然ながらPS4使用中なのでゲームができない。

PS4リモート+PC TV PLUS nasneを使った環境の場合

PS4リモート

nasneには使えないので必然的にゲームする時のみになる。
普通にゲームする分には特に問題は無かったが、映像がちょっとアレ。
設定で「標準」「高画質」「最高画質」とあるが、最高画質(1080P)を選ぶにはPS4Proが必要。
自宅のPS4はProではないので高画質(740P)になる。
※現環境も740Pで出力してる(Intensity Proが108P非対応)がアマレコだとかなり綺麗。
若干モアレってる感じがしないでもないけど、まぁ汚いとは言えないが綺麗とも言えない。

PC TV PLUS nasne

1番のいい所はPS4torneアプリを使用せず、「PC TV PLUS nasne」単体で動いてる。
仕組み的にはホームネットワーク内の許可した機器だけnasne内の映像データや音・画像データにアクセスできる。
※多分DLAN
sony公式アプリということもあり、普通にリアルタイムのTV番組視聴から番組予約、録画した番組も見る事ができるし番組表もOKだった。

また1番いい所はアプリ単体で動いてるので、nasne見ながらPS4のゲームができるのでこれ程いいと思った事はない。
映像の画質も妥協できるLvだし普通に良さ気だった。ラグもほぼ無かった(っていっても30分程度しか使ってない)
唯一の欠点と言えばtorneアプリの良機能であるニコニコ実況モードが使用できない所かな。
あとは音量が少し小さい様な気がする。音量上げたかったけどパッと見てどこ操作すればいいのか分からなかった。
また、このアプリは有料アプリだ。有料だ。。。

使ってみて

PS4リモートは、これメインになるならPS4Proが欲しい。っていうかやっぱ画質気になるなぁといった感じ。
PC TV PLUS nasneについては、今すぐにでも導入してみてもいいんじゃないかなと思った。
ニコニコ実況が使えないといったデメリットは存在するし、まぁ画質も当然ながらTVやアマレコ経由よりは悪い。
ニコニコ実況モードで見たければTV使ってtorneアプリ経由すればいいし、不安定なアマレコ使うなら
まだ安定しそうなPC TV PLUS nasneの方がいいんじゃないかなと思った。

そういえば、実際問題自分の環境はちょっと特殊だと思っているのですが、
他の人って普段どうしてるんでしょうね。
私気になります!

TypescriptでYoutube APIを使って遊んだ

タイトル通りの内容で、かつ簡単なもので申し訳ない( ˘ω˘)oO(しかも今更感)
本実装はまだだけど、お仕事でどうしても使う必要が出てきたので、色々と検証作業()をしたいなと思いました。
個人的なメモ用に書いた内容なので記事ボリュームはお察し下さい。

続きを読む

jadeもといpugのススメ

前々から使ってたjade、そもそもjadeとは

Jade は JST (JavaScript Templates) の一つであり、HTML を書くための軽量マークアップ言語 である Haml に影響を受けた JavaScript テンプレートエンジン

https://gist.github.com/japboy/5402844

というもので、htmlコーディングを楽にしてくれるものです。
そんなjadeですが、名前がいつの間にか可愛いものに変わっていたので、現在の開発環境といいますか、
新しく作った自分用の使い回す開発環境に取り入れてみた次第です。

続きを読む

優秀なカルーセル「slick.js」を使ってみた。

改めて使うと、やっぱりこのjsは優秀ですね。
某案件でお急ぎでコーディングする必要がありました。js含めてやらないと行けない中、
工数がほぼ無いのでもうライブラリに頼ろうと思った次第です。

今回使用したのは「slick.js」というカルーセルライブラリ。
jQuery必須ですが、安定した動作と豊富なオプションにシンプルなのでカスタマイズも容易ということで、
自分のメモ用として記載しておこうかと思います。

続きを読む

【FF14】3.X以降のクラフターLv上げ開始して作ったマクロ

はい、本題の通りです。
ToSのCβIIも始まってますが、FF14のクラフターLv上げも頑張って再開しています。
割と今更感ありますが、今自分が使っている40素材作成用Lv上げマクロを紹介します。

続きを読む